|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マラプロピズム まらぷろぴずむ malapropism | ||||||||||||||||
![]() |
|
|||||||||||||||
——『七人のナナ』1巻142〜143ページ (今川泰宏・国広あづさ /秋田書店 少年チャンピオン・コミックス) |
![]() ![]() |
|||||
マラプロピズムは、音の似たことばの言い間違いをする、というレトリックです。 | |||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
「マラプロピズム」は、(ワザとであるにしても、本気で間違えたのであるにしても)誤りであることを言うものです。そのため笑いを誘う、おもしろいものができあがります。 | |||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
「マラプロピズム」の使い手は、ことばを知ったかぶりをして使うことに原因があります。ですので、無知や学の衒いを表すことになります。 | |||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
もともとの単語がもっていた音に近い、それでいて意味がまったく離れている単語を使う。それが「マラプロピズム」です。 | |||||
![]() |
|||||
それほど多くはありませんが、語のカタチが似ていることで取り違える。これも「マラプロピズム」に含まれます | |||||
![]() |
|||||
人を楽しませたり、笑わせたりする。そういった、積極的に「言いまちがい」をするばあいも、「マラプロピズム」にあたります。 | |||||
|
![]() ![]() |
|||
引用は『七人のナナ』1巻から。 ナナが七人いるとか、そういう部分は「誤用語法」を関係ないので省略します。気になる人は、「同音集中」で人物紹介をしていますので、そちらのほうも見てみるといいでしょう。 で、そういうのはさておいて。 期末試験。日本史のテストを受けている、ナナたち。 しかし、テストを監督しているはずの「生活指導」が(たぶんヒマで)眠ってしまった。それをいいことに、テストの答えを、ナナがクラス中に聞こえる声で言う。いわく、 とのこと。 ナナが大声で言っているこの答え、間違っています。 念のため書いておくと、正しい答えは、 フランシスコ=ザビエルです。決して、 サンフランシスコ=ザビエルではありません。 「誤用語法」といえるのは、「フランシスコ=ザビエル」ではなく「サンフランシスコ=ザビエル」と言っているところ。この部分を「誤用語法」としておきます。これは、「書き手や話し手が混同して、【本当に】言い間違いをする場合」の方に当てはまるでしょう。 |
|||
|
![]() |
||||
![]() |
マラプロピズム | |||
![]() |
誤用語法 |
![]() |
|||
字装法、添義法、外国語混用、濫喩、人工言語、同語回避 | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
シェイクスピアの作品に出てくる「マラプロピズム」について、かなりくわしく書いてあります。これだけの分量をそなえている本は、ほかには見当たりません。 | |||
|
![]() |
|||
![]() |
|||
「ザビエル」について勉強をしておくと、次のようになります。「ザビエル」こと、本名「フランシスコ=ザビエル」は、スペイン出身。イエズス会に入り、東方にキリスト教を伝道する。途中にインド、次いでマラッカでキリスト教を伝道したあと、1549年に鹿児島に到着。領主の島津貴久の許可を得て布教。のちに山口で領主の大内義隆、豊後では領主の大友義鎮の許可を得て布教を行う。しかし、日本の文化にキリスト教を広げるためには、まず中国でキリスト教を広めなければならないと考え、中国に入ろうとする。しかし広州の付近で1552年に病没。と、『日本史B用語集』(全国歴史教育研究協議会[編]/山川出版社)を参考に書いてみました。 わが家には、こんな大学受験の参考書まで保存してある。ほかに『世界史B用語集』や『倫理用語集』とかも、今でも持っている。わりと便利ですよ。こういう知らなくてもいいようなことを書く時には。 |
|||
![]() |
|||
これより下では、さらに無駄な知識をあなたに。 実は。 「サンフランシスコ=ザビエル」は正しいのです。「フランシスコ=ザビエル」でなくて、「サンフランシスコザビエル」でも、正解なのです。 なぜかというと、以下に書くようなことが言えるからです。
まあ、さすがに 「本人は正解と思っているが、周囲は間違っていると思っていたけれど、本当は本人の言っていることが正しい」という、意味不明なレトリック用語までは用意されていないみたいですし。 |
|||
|
![]() |
このサイト全体からのサーチ | 「使う目的別のページ」の中からサーチ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |